【生きるを学ぶ in ぽっけ】シリーズ 〜成年後見制度〜 

『エンディングノート』『遺言』『相続』に続いて第4回目は9月28日(木)に『成年後見制度』について学びました。

自分のことが自分で決められない状態になった時、あなたの生活や財産について代わりに誰が決められるのでしょうか。それは家族?それとも第三者?
自分の将来のため、親や子どものため、一人暮らしのご近所さんや友人のため、また、施設の利用者様からのご相談など誰もがこの先こういう場面に直面する可能性は大ですよね〜。

旭川成年後見支援センターの石戸谷康治氏のわかりやすい解説のもと
・成年後見制度ってどんな制度?
・成年後見支援センターでは何をしている所なの?
・法定後見と任意後見の違いについて
・後見報酬の決め方
・市民後見人とは?
などなど、書ききれないほど充実した内容を学びました〜〜〜(^o^)
今回は講師の説明のあとに次々と質問がでまして、掛け合い漫才ならぬ掛け合いセミナーでした!ご参加の皆さん素晴らしい学びの姿勢!!「詳しく話して下さり、理解しやすい内容でしたー」「みんなでこの制度を周知させましょう!」「ぜひ第2弾も聞きたい!」とご要望がありましたのでパート2を考えております(*^_^*)

ご参加の中には専門家の方もいらしたようですが、ぽっけセミナーの神髄(掛け合いセミナー)を見て頂けてスタッフとしては嬉しかったです♪というのも、ぽっけセミナーは限られた時間の中で「素人の意外な疑問や質問に簡単にわかりやすく説明しなくてはならない」というE難度の技が求められるからなのです(^o^)この千本ノックにも匹敵する質問に答えることによって、実は講師のスキルがグングンと上がるんです〜。もうどんなセミナーや講演にお声がかかっても大丈夫!ぜひご自身の専門分野のスキルを上げたいと思う方、ぽっけセミナーにご登壇下さいませ〜\(^^)/講師も随時募集しております♪

このシリーズ第5回目は10月12日(木)19時より『就労支援』について加藤良子氏(社会労務士)をお迎えします♪ぜひご参加下さいね。